<テスト>採用情報 2025リニューアル Recruit

代表メッセージMessage

調査・分析は正確さが生命線であり、計画策定などの土台となります。弊社の商品は端的に表現すれば、調査結果の書類1枚だけ。そこに全てのプライドが詰まっており、社会的信用の源泉となっています。

まずはそのことを胸に留め、何にもまして「確実に」物事を進めてもらうことが必須です。愚直に真面目に定められた工程を踏むことは、調査・分析・コンサルティングという全ての業務において共通して求められる要素となります。

技術士、環境計量士、作業環境測定士など各種資格取得をサポート。社員は理工系大学の出身者のほか、文系大学の出身者や高等学校卒業者など様々な人材が在籍しています。

フィールドに出る調査技術者、検体と向かい合う分析技術者、廃棄物に係る計画を立案していくコンサルティングスタッフ、お客様ニーズを的確に把握する営業スタッフ、それらを支える社内スタッフ。それぞれが輝ける場所で活躍しています。

株式会社 環境技術センター
代表取締役社長 齊藤 和彦

当社で働く上での強みFeatures

適正・本人の意向に沿った
様々なフィールド・ポジション

在籍する社員の経歴は、理系のみならず文系大学卒業者や高等学校卒業者など様々です。ポジションによって求められる要素も異なるため、自分の強みを活かせる環境が見つかります。

社会的に影響のある仕事内容

環境技術センターの仕事は、お客様の環境保護の取り組みをサポートすることを通じ、持続可能な未来をつくることに役立っています。

未経験からの活躍!
資格取得サポート

調査・分析の業務では、未経験から活躍している社員が多数在籍しています。資格取得のためのサポート体制が整っているため、1つずつ成長できる環境があります。

女性や定年退職者も働きやすい
ダイバーシティ経営

女性の取締役・管理職の登用や定年退職後の継続雇用の規定があり、女性や定年を迎えた方も活躍できる環境整備に取り組んでいます。

福利厚生Benefits

休暇休日

年間休日122日
(毎日曜日、土曜日、国民の祝日、年末年始、夏期休暇)
年次有給・特別休暇

保険など

各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用・労災保険)退職金制度、慶弔見舞金制度

長野県の「子育て応援宣言!」企業です。

その他手当

技術士、環境計量士、作業環境測定士、公害防止管理者など各種資格手当を支給。

その他イーラーニング等あり。

業務内容Our Work

コンサルティング業務

ごみ焼却炉施設等を中心に、環境アセスメントなどの建設前のコンサルタント、解体設計や施工管理といった壊すためのコンサルタント。
廃棄物削減や災害廃棄物の処理計画の立案・策定などのコンサルタント部門です。

調査・分析業務

コンサルタントに関わる調査・分析や自治体、民間企業の法律に基づいた環境測定が必要です。
大気、水質、土壌、悪臭、排ガス、廃棄物、作業環境測定などの調査・分析業務になります。
試料サンプリングや調査・測定部門とサンプリングした試料を分析機器等で分析する部門です。

先輩の声Voice

一日の流れ

  1. 07:00 起床
  2. 08:00 出勤
  3. 08:30 移動
  4. 09:00 猛禽類調査
  5. 12:00 昼食
  6. 13:00 調査のつづき
  7. 16:30 調査終了
  8. 17:00 移動
  9. 18:00 退社
  10. 19:00 夕食
  11. 20:00 趣味の時間
  12. 21:00 資格勉強
  13. 00:00 就寝

環境アセスメントの中で希少鳥類にあたる猛禽類調査を専門の協力が社の方と行いました。単眼鏡で観察し飛行ルートや行動を観察します。
また、コンサルタント関係の資格取得に向けて勉強しておりスキルアップしたいと考えています。

  1. 06:00 起床
  2. 07:00 朝食準備
  3. 08:30 出勤
  4. 09:00 前日サンプルの受付
  5. 10:00 報告書作成
  6. 12:00 昼食
  7. 13:00 報告書作成
  8. 14:00 印刷・押印
  9. 16:30 サンプル受付
  10. 17:30 退社
  11. 19:00 夕食
  12. 20:00 映画鑑賞など
  13. 22:00 就寝

水質や土壌の計量証明書を発行したり、社内からでる様々な報告書を作成しています。社内システムから作成できるものやワードやエクセルで作成しなければならないものなど様々で、間違いのないように正確に作成することを心掛けています。

  1. 06:00 起床
  2. 07:00 出勤
  3. 08:00 移動
  4. 09:00 排ガス測定
  5. 12:00 昼食
  6. 13:00 測定つづき
  7. 16:00 測定終了・片付け
  8. 16:30 移動・帰社
  9. 17:00 明日の準備
  10. 17:30 退社
  11. 18:00 ゴルフの練習
  12. 20:00 夕食
  13. 21:00 資格の勉強
  14. 23:00 就寝

焼却炉やボイラーの排ガスをサンプリングにいったり、臭気のサンプリングにいったりしています。キツい時もありますがすごくやりがいを感じています。いまは臭気判定士という資格取得のために毎日勉強しています。趣味はゴルフで100切を目指しています。

募集要項Job Description

募集職種 ◆コンサルタント部門(2名)
廃棄物関連の環境アセスメント、計画書作成、自然環境調査業務など

◆調査・測定部門(1名)
大気・水質・土壌・悪臭・騒音・振動・廃棄物等の環境調査・測定業務
勤務地長野県松本市大字笹賀5652-166(転勤なし、自家用車通勤可)
勤務時間8:40~17:40(休憩60分)
※急ぎの業務がなければ17:10退社可能
休日・休暇 週休2日制、祝祭日、年末年始、夏季休暇(年間休日数122日)
年次有給休暇:入社即日3日+6ヶ月後7日付与
特別休暇:慶弔・介護・看護休暇など
初任給 コンサルタント部門:300,000〜400,000円
調査・測定部門:250,000〜350,000円
※保有資格に応じて手当が追加されます
諸手当 通勤交通費:全額支給(上限あり)
資格手当:1,000円〜80,000円(制限なし)
奨学金返還支援制度あり(応相談)
昇給・賞与昇給:年1回 | 賞与:年2回(7月・12月)
提出書類 履歴書・職務経歴書
選考内容面接、小論文

募集職種 ◆コンサルタント部門(2名)
廃棄物関連の環境アセスメント、計画書作成、自然環境調査業務など

◆調査・測定部門(1名)
大気・水質・土壌・悪臭・騒音・振動・廃棄物等の環境調査・測定業務
募集学科理学部・工学部・農学部など理系学部
勤務地長野県松本市大字笹賀5652-166(転勤なし、自家用車通勤可)
勤務時間8:40~17:40(休憩60分)
※急ぎの業務がなければ17:10退社可能
休日・休暇 週休2日制、祝祭日、年末年始、夏季休暇(年間休日数122日)
年次有給休暇:入社即日3日+6ヶ月後7日付与
特別休暇:慶弔・介護・看護休暇など
初任給 大学院卒:230,000円(基本給210,000円+住宅手当15,000円+資格手当3,000円)
大学卒 :228,000円(基本給210,000円+住宅手当15,000円+資格手当3,000円)
※保有資格に応じて手当が追加されます
諸手当 通勤交通費:全額支給(上限あり)
資格手当:1,000円〜80,000円(制限なし)
奨学金返還支援制度あり(応相談)
昇給・賞与昇給:年1回 | 賞与:年2回(7月・12月)
提出書類 エントリーシートまたは履歴書(推奨)
成績証明書、卒業(修了)見込証明書
選考内容面接、小論文

エントリーENTRY

下記エントリーフォームにご入力のうえ、お申し込みください。
後日、担当者より今後の流れについてご案内いたします。

    Japan

    お名前

    例)田中 太郎

    メールアドレス

    例) example@mail.com

    電話番号

    最終学歴

    希望職種

    自己PR・志望動機など

    履歴書・職務経歴書

    ファイルアップロード (各10MBまで)


    その他ご質問など



    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの
    プライバシーポリシー
    利用規約が適用されます。

    新規採用

    新卒の方はマイナビからご応募ください。

    お問い合わせ Contact

    サービスに関するご質問やご依頼は
    お気軽にお問い合わせください。

    アクセス Access

    〒399-0033
    長野県松本市大字笹賀
    5652-166

    TEL:0263-27-1606
    FAX:0263-27-2133