放射能検査
ISO/IEC 17025 認定試験所

当社は放射能・放射線試験部門(放射能測定)で国際的に認められている認定試験所(ISO/IEC 17025:2005)です。水道水、水道水源においては国内唯一の認定試験所です。(2014年11月現在)
放射性物質の核種分析(ヨウ素131、セシウム134、セシウム137)
ゲルマニウム(Ge)半導体検出器を用いて、放射性物質の核種分析を行っています。対象試料には下記のようなものがあり、多様な試料に対応しております。記載のないものにつきましては、ぜひご相談ください。
対象試料
- 食品、農作物、飲料水、加工食品類
- 工業製品、肥料
- 環境試料(土壌、河川、湖沼、大気、粉じんなど)
- 下水処理場などの汚泥、廃棄物焼却炉などの排ガス、焼却灰、飛灰など

国際的に認められた検査
ISO/IEC 17025 認定試験所から発行される試験結果報告書(検査結果)は、国際的に認められております。当社の発行する試験結果報告書にはこの認定試験所のマークが記載されており、国際的に信頼のおける検査結果となっております。当社での検査で放射能の影響がないことがわかれば、食品や製品ならば安心して市場に出していただけます。また、検査の結果によって適切な対応をとっていただけます。
サンプルを受け取った翌日に速報
サンプルが届いた翌日には、検査結果を速報でご連絡いたします。さらにお急ぎであれば、午前中にお持ちいただければ、その日のうちの速報も可能です。
放射能検査の事例
- 水道水
- ごみ焼却場から出る焼却灰、飛灰
- 下水処理場の汚泥等
- 畑の土
- 食品(きのこ、野菜、米など)
- 当社では某給食センターと提携しており、心配される食材について、給食を作る前に放射能検査を実施しています。朝早くに持ち込まれ、明日の給食に間に合うように検査結果をお知らせしています。
- 長年培ってきた排ガス測定のノウハウを生かして、焼却施設からの排ガス中に放射性物質が含まれていないか確認する調査も実施しております。
放射線量測定も行っております。NaIシンチレーションカウンターを用い空間線量の測定を行います。
お問い合わせ 0120-158-455