みんなのラボ コラム
第16回みんなのラボコラム「フレッシュバターをつくってみよう!」

実は、今朝パンを食べようと思ったら、マーガリンがなかったので、
生クリームからバターを作ってみようかと思った。
生クリームからバターができることは知っていたけど、実際に作ってみるのは初めて。
準備するものは、意外にシンプル。
バターの作り方

準備するものは
500mlのペットボトルと生クリーム。
ただ、生クリームは、動物性のもので、
乳脂肪分が高いもの(35%以上、できれば40%以上)というのが重要。
それと、冷蔵庫でよ~く冷やしておくこと。
①ペットボトルに生クリームを入れる。
500mlのペットボトルに100ml位がいいかも。(200ml全部入れると後が大変)
500mlのペットボトルに100ml位がいいかも。(200ml全部入れると後が大変)

②あとはひたすら振るだけ
2分位で重くなって、音がしなくなるよ。これがケーキに使うホイップクリームの状態。
ここからさらに頑張って振り続けること5分位かな。
黄色っぽくなって、コロンコロンって音がしたら出来上がり。
2分位で重くなって、音がしなくなるよ。これがケーキに使うホイップクリームの状態。
ここからさらに頑張って振り続けること5分位かな。
黄色っぽくなって、コロンコロンって音がしたら出来上がり。
③ペットボトルを切って取り出せばOK

僕の朝食
あっさりしたフレッシュバターでとってもおいしいよ!!癖になりそう〜
お母さんと一緒に作ってみてね!!
お母さんと一緒に作ってみてね!!

バターができる仕組みを絵にしてみたよ。こんな感じ!
余談ですが・・・(どこかで聞いたような)
バターらしきものは紀元前2000年頃にはすでに作られていたようで、当時は、食料品というよりは、医薬品や化粧品として使われていたようですよ。
お問い合わせ 0120-158-455